ぼくは彼女のふりをする(★★★★☆)

ぼくは彼女のふりをする (ヒーロー文庫)
■あらすじ
中学生の少年が女子の制服を着る理由とは?思春期の成長と葛藤を描いた、感動の青春ストーリー!中学二年生の少年にはとある秘密があった。それは、双子の姉の制服を着て、少女「ひかり」のふりをしているということ。「ひかり」に好意を寄せる少年、立花。少年の歪さを疑う養護教諭、真壁。そして、「少年」を認識できない母親――。亡くなった姉のふりを続ける少年は、少年と少女の二つの生活を送るうちに、自分自身の在り方を問い始める。「自分」とは何なのか。他人が認識する姿と本当の自分、どちらが正しいのか。やがて、第二次性徴を迎えた少年は、少しずつ「少女」を続けることが難しくなっていき……。

■感想
なぜ少年は女子の制服を着るのか。そこに隠された理由は重くて決して少年一人で抱えきれるものではない。それでも少年は自分の存在意義を自身に問い掛けながらも「ひかり」を演じていく。大人の介入が必要な時に父親が手を貸さないのにイラッときた、真壁先生がいてくれて良かった。繊細なようでいて不屈、母との関係や自分の性に悩みながら前へ進んだ主人公にそんな印象を抱いた。
女装する過程で出会った立花との淡い青春模様もストーリーを彩っていた。再会した2人が今後どのような友情を育んでいくかも気になる。終盤の主人公とひかりの会話が好きです、仲良し姉弟で微笑ましい。主人公の名前がとても素敵!

怪盗の後継者(★★★★☆)

怪盗の後継者 (メディアワークス文庫)
■あらすじ
「君には才能がある、一流の泥棒になってみないかい?」謎多き美貌の青年、嵐崎の驚くべき勧誘。なんと生き別れの父が大怪盗であり、自分はその後継者だというのだ。かくして平凡な大学生だった因幡の人生は大きく変わっていく。嵐崎の標的は政界の大物。そして因幡の父をはめた男。そんな相手に、嵐崎は不可能に近い盗みを仕掛けようとしていた―。スリルと興奮の大仕事の結末は!?華麗なる盗みのトリックに、貴方はきっと騙される!痛快、怪盗ミステリ。

■感想
生き別れの父がかつて怪盗だったと知った主人公・因幡は謎多き青年・嵐崎に誘われて大物政治家を標的にして仕事をすることに。メンバーが集まりミッションを開始してから一気にストーリーが盛り上がりました。怪盗といっても義賊のようなもので、悪役が敗北した瞬間は正に痛快で清々しいラストでした。
因幡自身が気になっていた父親のこともきちんと最後に明かされます。苦渋の決断だっかのかもしれないけど因幡のことを考えると普通の父親の道を選んでも良かったんじゃないかな。因幡がこれからどういう道を歩んでいくのか、一皮剥けた彼の今後をみてみたい気もします。

ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~(★★★★☆)

ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
■あらすじ
崩壊したティアムーン帝国で、わがまま姫と蔑まれた皇女ミーアは処刑された。―はずが、目覚めた彼女は12歳に逆戻り??第二の人生でギロチンを回避するため、前世の日記帳を手に帝政の建て直しを決意する。手始めに忠義に厚い下っ端メイドと、左遷されたが優秀な文官を味方につけ、失敗した過去をやり直す日々が始まった。だが、ミーアの本音は「我が身の安全第一」。仇敵を遠ざけ、人脈作りに励むうちに、なぜか周囲の忖度で次々と奇跡が実現!やがて、身勝手なはずの行動は大陸全土の未来を大きく変えていくのだった…。保身上等!自己中最強!小心者の元(?)ポンコツ姫が、前世の記憶を武器に運命に抗う、一世一代の歴史改変ファンタジー

■感想
シリーズ1冊目。断頭台で処刑されたはずのミーアはなぜか12歳に戻っており、処刑回避の為に国の建て直しを決意する。ミーアの行動原理は基本的に処刑回避の為、だけれどもそれが運の良い方向に回り始めて周囲の人々の信頼を得ていく。特にルードヴィッヒの誤解が凄まじくて笑える。メイドのアンヌとは姉妹のようで微笑ましい。
前世では自分を処刑したサンクランド王国の第一王子・シオン、ミーアは関わりたくないのにシオンはミーアを気にしている様子。シオンは良い奴っぽいけどアベルがお相手なのかな?色々と勘違いされて神格化されているミーアですが、根は優しい子なのでこれからもこの勢いで突っ走ってほしいです。

嫌な奴(★★★★☆)

嫌な奴 (講談社文庫)
■あらすじ
学生時代に杉本の「親友」だった、粗暴で自己中的な男、三浦。病に臥せる三浦を、杉本は十二年ぶりに病院に見舞う。そこから再び始まった二人の奇妙な関係は、不本意な同居生活まで発展する。これはいったい、友情か、愛情か、執着 か……。傑作BL『箱の中』の作者が、執拗かつ理不尽な同性同士の愛を描く。

■感想
講談社文庫だけど内容はBL。主人公・杉本と横暴な幼馴染・三浦の執着じみた関係を描いた作品。友情なのか愛情なのか、本人逹が何度自身に問答しても分からないように読者である私も二人の関係性を表す言葉が見つからない。でもコテージでふらりと消えた杉本を必死で探したり、自分の子供ができた時に杉本の名前をつけたり、何より最後の三浦視点での杉本に対する想いは「愛」といっていいのではないか。
それに対して杉本の三浦への「嫌い」という感情は決して払拭されることはない。それでも三浦の温もりがないことに違和感を感じたり、初回特典のSSからすると段々と絆されてきている様子。杉本にはぜひ三浦視点の時の彼の心の声を聞いてほしい。ビターなBLを読みたい方にはオススメです。

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編1(★★★★☆)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編1 (MF文庫J)
■あらすじ
高度育成高校での2度目の春を迎えた綾小路達Dクラス。持ち受けるは試験だけではなく、個性的な新1年生達。中学時代龍園と悪名を二分した宝泉和臣、同じ中学出身を名乗り櫛田に接近する八神拓也、気分屋で綾小路を引っ張り回す天沢一夏。そして4月最初の特別試験は1、2年生がペアとなる筆記試験。ペアの合計点が基準を下回れば2年生のみ退学となる。さらに南雲が各生徒の能力を表示する新アプリを実装。それが全生徒に公開されたため学力の高い生徒に人気が集中。2年Dクラスは苦境に陥る。またペアを組む必要上、綾小路もホワイトルーム出身の1年生を見抜けなければ即退学の状況となり―!?

■感想
2年生編突入。進級して早々に新入生とペアを組んでテストの点数を競うという難しい試験をすることに。ホワイトルームからの刺客にも警戒していく中で反抗的な新入生に手を焼いて試験が難航してしまう。宝泉は強烈なキャラだけど龍園の方が一枚上手のような気がする。誰が刺客なのかは検討もつかない、怪しいのは七瀬だけどなぁ。
恵の登場が少ないのは残念だけどちゃんと彼女していてほっこりした。堀北との賭けは言うまでもなく予想通り。宝泉との喧嘩や今回の試験での結果で清隆の立ち位置はこれからどんどん変わっていくだろう。波乱なのは仕方ないけど恵にはもう少し清隆の彼女として楽しんでほしいな。

隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた(1)(★★★★☆)

隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた : 1 (モンスター文庫)
■あらすじ
成戸悠己がクラスの席替えで隣になったのは、“隣になった男子は残らず告白(+玉砕)してしまう”と噂される「隣の席キラー」鷹月唯李。何かにつけてグイグイ来る唯李に、悠己の陥落も時間の問題…かと思いきや、悠己の鈍感具合は尋常じゃない!むしろ唯李の方が、悠己のことを気になりだして!?唯李のチョロインっぷりと漫才のような掛け合いで大人気の「小説家になろう」発ラブコメディが、大幅加筆で書籍化!書き下ろし短編「眠り姫」も収録。

■感想
何気に初のモンスター文庫。メイン二人のテンポの良い会話が癖になるラブコメでした。「隣の席キラー」の異名を持つ鷹月唯李の隣の席になった主人公・悠己、何かと構っていく内に唯李は悠己のことを知っていく内に段々と気になり始める…という王道パターン。好きになってもらうつもりがどんどんドツボにはまっていく唯李が可愛いですな。
悠己も悠己で変な勘違いしているせいで恋愛感情ではないものの唯李のことは大切な存在となりつつある様子。最後のハグは破壊力ありますな。兄離れできていない瑞奈も可愛い、私も人見知りだから友達ができないことに関しては何か共感してしまった。ぜひ続きを読みたい!

孤島の学園迷宮(★★★★☆)

孤島の学園迷宮 (LINE文庫エッジ)
■あらすじ
孤島の学園で目を覚ました生徒たちは、ダンジョンを攻略することで島から解放されると告げられる。鳴瀬悠人と七崎夏海は学園の地下の扉を開き、点在するダンジョン、徘徊するモンスター、そしてまるで死んだような生徒たちと直面する。信じがたい状況を受け入れた鳴瀬悠人と七崎夏海は隠された謎を明らかにするため、ダンジョンに挑むことを決意する。果たしてこれは現実なのか?学園島の正体は?学園バトルアクションストーリーが幕を開ける!!

■感想
目覚めるとゲームのような世界に迷い混み、ダンジョンを攻略するように指示される新入生たち。過去の記憶も曖昧で現実なのかも分からず、生徒以外はNPCで誰が何のために仕組んだのかも不明。先輩である久我が時折助言をくれるが彼も学園島の謎を解明しているわけでもない。試作のバーチャルゲームのプレイテストとか…?
久我の助言に従って着実に力をつけていく鳴瀬と夏海。夏海の驕りはまだ仕方ないとはいえ何もしないくせに鳴瀬に突っかかってくる吉村はウザいですね…。白鳥を排除したとはいえまとまりのないクラスを鳴瀬が委員長としてどうまとめていくのか、学園島の正体とは何なのか、続きが気になります。